中古物件の内見前に必ず確認!事前の準備や内装・外観のチェックポイント
中古物件の売却では、購入希望者が家を見て確かめる内見(内覧)が行われるのが一般的です。内見は購入判断に大きく影響するので、売主はしっかり準備する...
保有している不動産を売却する際は、見積もりを取ることが一般的です。
物件や土地がいくらくらいで売却できるのかを知っておく必要があるためです。
しかし、不動産売却の見積もりについて内容を全く知らなければ、どのように手続きをすればよいのか分かりませんよね。
そこで、この記事では不動産売却の見積もりの種類や特徴について解説していきます。
準備しておく内容や流れも紹介するので、不動産売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
不動産売却における見積もりのことを『査定』といいます。
査定は基本的に無料で依頼できますが、料金が発生する査定方法もあります。
不動産売却の見積もりの種類は下記の3種類です。
・簡易査定
・訪問査定
・有料査定
順番に見ていきましょう。
『簡易査定』とは不動産のデータに基づいて、不動産会社が見積もりを出す方法です。
別名『机上査定』とも呼ばれており、物件や土地を見ずに査定する特徴があります。
簡易査定で入力する情報の一例はこちらです。
・物件の立地
・広さ
・築年数
など
簡易査定はオンライン上で手続きができるため、売却価格の目安を知るために有効な方法だといえるでしょう。
しかし、不動産を確認せず入力したデータから査定額を算出するので、正確な売却価格は分かりません。
おおよその査定額を知りたい方や時間がない方にとって、簡易査定は便利な査定方法だといえます。
簡易査定は無料で依頼できます。
『訪問査定』とは名称のとおり、不動産会社の担当者が現地に訪問して見積もりを出す方法です。
物件の使用状況やリフォームの有無、周辺環境などを実際に立ち会って細かくチェックするため、正確な査定額の算出が可能です。
不動産の売却を前向きに検討している方や、より正確な査定額を知りたい方は訪問査定が適しています。
また、ビデオ通話などを利用してリモートで査定できるケースもあるので、相談してみるとよいでしょう。
簡易査定と同じように、訪問査定の料金は発生しません。
『有料査定』とは不動産鑑定士に査定を依頼する方法です。
不動産鑑定士に査定を依頼すると『不動産鑑定評価書』が作成されます。
不動産鑑定評価書は公的な書類として認められており、裁判の資料として利用可能です。
遺産相続や財産分与など、不動産の公的な有効性が必要とされる場面に利用されます。
遺産相続や財産分与などはトラブルに発展する可能性があります。
そこで、トラブルを避けるために法的効力を持たせる書類を作成するのです。
なお、個人が不動産売却をおこなう際は、無料査定である簡易査定や訪問査定で十分です。
不動産売却の見積もりを依頼する際は、下記の内容を準備しておくとよいでしょう。
・近隣の物件の取引情報を調べる
・必要書類を揃えておく
売却したい不動産の価値がどれくらいなのかを知っておくと、査定額が妥当なのかどうかを判断できるようになるでしょう。
不動産の相場価格をご自身で調べる方法はこちらです。
不動産の相場価格を調べる方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
見積もりの際は物件に関連する書類の提出が必要となるケースがあります。
簡易査定と訪問査定の2つのケースを見ていきましょう。
簡易査定に必要書類はありません。
査定依頼フォームに必要事項を入力するだけで申込ができます。
訪問査定を利用する際は、下記の書類を準備しておいてください。
なお、こちらで紹介する必要書類はあくまでも一例となります。
・間取り図
・登記済権利証
・建築確認済証
・検査済証
さらに、下記の書類があれば査定額をより正確に算出できます。
また、高額査定となる可能性もあります。
・隣地境界確認書
・建設設計図面
・工事記録書(新築時・増改築時)
・耐震診断報告書
・アスベスト使用調査報告書
・地盤調査報告書
・住宅性能評価書
・ローン残高証明書
など
不動産売却で見積もりを取る流れはこちらです。
1.不動産会社に査定を依頼する
2.訪問日時を調整する
3.現地調査をおこなう
4.必要書類の確認
5.査定結果を確認する
一つずつ解説していきます。
まずは気になっている不動産会社に査定を依頼してください。
不動産査定には簡易査定と訪問査定があると説明しましたが、不動産売却を具体的に進めたいときは訪問査定がおすすめです。
不動産売却をするかどうか悩んでいる方は、簡易査定である程度の売却価格を知ったのち、訪問査定を依頼するとよいでしょう。
訪問査定は不動産会社の担当者が実際に現地調査をおこないます。
立会できる日時を調整してください。
訪問日時の調整の際に、必要書類の案内があります。
現地調査までに必要書類を揃えておいてください。
あらかじめ決めておいた日程で現地調査をおこないます。
現地調査では下記のポイントがチェックされます。
・外観や室内、設備
・境界
・隣接している道路や周辺環境
・日当たり
・雨漏りや白アリなどの住宅トラブル
・異臭や騒音などの周辺トラブル(ヒアリング)
・ローン残債(ヒアリング)
もし物件の欠陥がある場合は、トラブルを防止するために包み隠さず話してください。
理由としては、実際の売却の際に、売主が知っていた建物の欠陥について、売却後に判明した場合でも売買契約不適合となり、損害賠償請求等の問題になる可能性があるからです。
準備しておいた必要書類を確認します。
現地調査が終わると、不動産会社は『不動産査定書』を作成します。
訪問査定後、一週間程度で結果が分かります。
不動産査定書で確認したい点があれば聞いておきましょう。
不動産売却の見積もりは簡易査定や訪問査定があります。それぞれを比較すると、簡易査定においては、優良な事業者であれば見えないリスクを考慮した金額での提示となるため、訪問査定の時よりも安く出る傾向にあります。
一方で、簡易査定で飛びぬけて高い査定で引き付けて、実際に訪問査定を行うと金額が激減するという場合もあるため、簡易査定はよらない判断をおすすめします。
不動産鑑定士に依頼する有料査定もありますが、不動産売却における見積もりは簡易査定か訪問査定を利用するケースが一般的です。
近年では訪問査定をリモートで実施できる不動産会社もあります。
ご自身のニーズに合わせた査定方法を選択してみてはいかがでしょうか。
不動産売却は信頼できる不動産会社選びも重要です。
不動産売却をご検討であれば、このびにおまかせください。
このびは『株式会社JR西日本イノベーションズ』が運営する不動産の買取再販サービスです。
このびの訪問査定はリモート面談に対応しています。
遠方にお住まいの方のご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
鉄道を通じて地域の発展に貢献したいとの思いから、JR西日本に入社後、鉄道電気設備の維持・管理業務に携わる。
鉄道だけでなく幅広く地域の発展に貢献したいとの想いから、不動産の買取再販を行うこのびに参画。
鉄道業務で培った高い安全性・信頼性を自身の価値観とし、お客様との信頼関係構築を第一に、一人ひとりに寄り添った提案をすることを大切にしている。
このびでは営業・リフォーム・販売の経験を持ち、現在は事業統括・推進を行っている。
「このび」を通じてお客様に豊かな生活を提供することで、地域の発展に貢献したいと考えている。
子育て真っ盛りの1児の父。趣味はキャンプ。